十五夜のお集まりがありました。
はじめに紙芝居で十五夜って、お月見ってなあに?どんな意味があるのかな?についてお話がありました。
そのあと小麦粉粘土でお月様にお供えするお団子を作りました。
こねこね、くるくる、形を整えて、とってもおいしそうにできました!
お月様もきっとよろこんでくれたはず!(^^)
最後にお相撲大会がありました。
クラスごとにトーナメント戦で大盛り上がり!
1番のお友だちにはかわいい金メダルがプレゼントされました(^^♪